どうも、丸田です。
数学の知識を活用してできること一覧をまとめてみました。
- 問題を解決する
- 問いを立てる
- 定理・方程式をつくる
- 分類・整理する
- 仮説を立てる
- 推論をする
- 新しい定理や方程式を発見する
- 好奇心のまま動く
- 哲学的に物事を考える
- 科学に応用する
- プログラムを創る
- 新たな学問を創る
- 新たな言語を創る
- 構造を設計する
- 分析する
- 論理を構築する
- 証明する
- 目標を立てる
- 目標を達成する
- 定義する
- 数字に変換する
- 相似・類似性を見つける
- 普遍性を確立する
- 美を追求する
- 図形・幾何学的(ビジュアル的)に思考する
- 高次元の世界について考える
- 日常の現象を記述する
- 写像(因果関係)を考える
- 抽象的な事柄を具体的に考える
- 具体的な事柄を抽象的に考える
- 再定義・リメイクする
- 無秩序(カオス)を理解する
- 矛盾を見つける、解決する
- ルールを作る
- 真理を追求する
- 創造・クリエイティブ
- 未知へ挑戦する・探求する
- 世界や流れを読み解く
- 確率的に考える
- 世の中(経済・政治活動)を深く洞察する
- 理性を育てる
- 感性を育てる
- 潜在意識を理解する
- シンプル化する
- 新しい思考法ができる(物事を多角的に見ることができる)