maruta– Author –
-
円周率とは何か?2000年以上研究され続ける数学者を狂わす魅惑の数
どうも、マルタです。 多くの数学者は長い世代に渡って、円周率の研究をしてきました。 その研究ぶりは、もはや熱中通り越して、熱狂に近いです。 ちなみに、2019年の3... -
プラトン立体とは何か?宇宙を構成する幾何学の神秘
どうも丸田です。 突然ですが、もしこの世界が5つの図形でできていると言われたら、あなたは信じることができますか? おそらく「はぁ?」と感じるでしょう。 しかし、... -
【大ベストセラー!】幾何学の父、ユークリッドの功績と生涯、原論について
どうも、丸田です。今回は幾何学の父、ユークリッドをご紹介します。 ユークリッドは数学業界にとてつもない影響を及ぼしている人物で、「ユークリッド空間」や「ユーク... -
センスオブワンダーを数学的目線で解説する【数学徒然草】
先日、「センスオブワンダー」という書籍を読んだのですが、非常に純粋な本だなぁと感銘を受けました。 センスオブワンダーとは、レイチェルカーソンが書いた書籍。 子... -
仕事をするとは何か?仕事の意味や働く意義を考えてみた
どうも、丸田です。 この記事のテーマは「仕事をするとは何か?」についてです。 今の時代において、仕事をする意義や 何のために仕事をするのか? そんな疑問にぶち当... -
哲学者プラトンとは?功績やアカデメイアについて
どうも、丸田です。 今回は哲学者プラトンについて解説します。 彼は哲学者として非常に有名ですが、数学にも精通しております。「神は常に幾何学する」とはプラトンの... -
【結論】好きなことをして生きていく方法は、ズバリこれ
好きなことをやって生きていきたい、おそらくこの望みは誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 僕も学生時代からずっとこの思いを持っていました。 今ま... -
三平方の定理を証明した数学者ピタゴラスの波乱万丈な生涯
どうも、マルタです。 突然ですが、「三平方の定理」を覚えていますか? 中学・高校で学ぶ数学定理の中で最も有名ではないかと思います。 この定理を証明した人物こそが... -
数学の始祖・哲学の父と呼ばれる偉人タレスについて
どうも、マルタです。 今回は人類初の数学者・哲学者と言われる伝説の偉人、タレスをご紹介します。 タレスは哲学の祖、数学の始祖とも呼ばれており、哲学・数学・天文... -
負の数の歴史から見えるインドとヨーロッパ数学観について
「0から4を引けば、0である」 これは1600年代に活躍したブレーズ・パスカルの言葉です。 ちなみに、 パスカルはフランスの哲学者であり自然哲学者、さらには物理学者、...